2010年4月24日土曜日

猫物語  ~ひまわり~









我が家の4本肢の同居人たちは、全員元ノラ猫。
それぞれの物語を少しづつ書いていきたいと思います。
まずはブログトップの写真、ブルードアの前でゴロ寝をしている我が家の三女。
名前は、ひまわりです。

ひまわりが家に来たのは、4年前の初夏のこと。
当時、老齢で脚が不自由だった愛犬ミミが、真夜中2時すぎに突然「トイレ!トイレ!」と鳴きだしました。
その夜は嵐のようなどしゃぶり。
ミミは雨に濡れるのが大嫌いなのに、その晩に限って「外に行く!」と吠え続けます。
私は仕方なく玄関を開け、大雨の中、不自由な脚でふらふらと歩いていくミミを追いました。

裏山へ50mほど歩いたところで、ミミは耳を立て、警戒する仕草を。
「どうしたの? おしっこじゃないの?」と聞きながら、早く戻りたい一心の私は、ミミにリードをつけ引っ張りました。
でもミミは動きません。
ふたりともあっという間にずぶ濡れです。
私は半ば諦めの気持ちで、ミミにつき合う覚悟を決めました。

その時。
大きな雨音の合間に、かすかに「ぴ~…」という声が聞こえたような気がしました。
辺りは真っ暗で何も見えませんが、しばらく耳をすましているとやっぱり声が聞こえてきます。
私はすぐにミミを家に帰し、懐中電灯を持ってその場所に。
声のする方向を注意深く探していると、溝になっているところに小さな生き物がいるようでした。
真夜中だったこともあり、地球外生物かも?!とドキドキです!
噛まれるといけないので、もう一度タオルを取りに戻り、改めてその物体を拾い上げました。
ネズミ? モグラ? …って「ぴ~」って鳴くの? 
やっぱりエイリアン?! 
「気持ち悪い~!」とタオルを重ねながらも、胸は高鳴りました。

そして明るい所で見てみると。。
まだへその緒と血のついた猫の赤ちゃんでした。
きっと母猫は初めてのお産だったのでしょう。
嵐の中で初めてのお産にパニックになり、産み落としたままどこかへ行ってしまったのです。

早速へその緒を切り、体を拭きました。
幸い血は出産の時のもので、ケガをしている訳ではなさそう。
冷えた体をドライヤーで温めると、大声で鳴きはじめました。
とても数時間雨の中にいたと思えないほどの勢いのよさ。
温めたお砂糖水を少し口に含ませましたが、朝までミルクは手に入りません。
「ちょっとーッ! お腹すいたんだけどー!!」 
結局子猫は、一晩中元気に鳴き続けました。
このすごい生命力の持ち主が、ひまわりです。

夜明けには雨も上がり、私は母猫を探しに子猫を拾った場所へ。
母猫はどこにもいませんでした。
そのかわりに…
少し離れた水たまりの中に、もう一匹子猫が落ちていました。
顔、体の半分は水に浸かり、ひっくり返ったまま虫の息。
あれから一晩中雨に打たれていたのです。
この世に生まれ落ちた瞬間から、一人ぼっちでこんな冷たい場所に…
本当に胸が痛みました。
急いでおへその処置だけして、2匹とも獣医さんに診ていただきました。

「こんなに小さい子、無事に育ちますか?」
獣医さんは一言。
「やるしかありません!!」 
なかなか熱血の素敵な先生でした。
病院で猫用ミルクと哺乳瓶をいただき、子育てが始まりました。
3時間おきの授乳と排泄。
子猫はまだ自分で排泄できません。
母猫がおしっこやうんちを舐めて出してあげるように、お尻を刺激して排泄を促します。
授乳は人間の赤ちゃんと同じです。
慣れると小さなおててを哺乳瓶に添え、それはそれは可愛い!
授乳期間はひと月ほどですが、ママ気分を満喫しました。

残念なことに2匹目の子は、生後4日で足早に天国へ戻って行きました。
水たまりで大量の泥水を飲んでいたのでしょう。
お腹が張り、泥のような便をし、ミルクを受けつけませんでした。
まだ目も開かないまま、娘の手のひらのうえで静かに息をひきとりました。
ひまわりと一緒に保護していたら…と思うととても悔やまれます。
今度は必ず幸せな飼い猫に生まれ変わってね。
そう祈りながら、裏山に埋葬しました。

ひまわりは順調に育ち、可愛さも頭のよさも運動神経もピカイチの素晴らしい猫に成長しました。
そして気の強さも天下一品!
獣医さんが仰るには、人の手だけで育てられた動物、動物の親を知らない動物は、往々にして気性が荒いのだそうです。
猫の子育てを見ていると、子猫は常に母猫か兄弟猫と触れあい、一人になることがありません。
その点でひまわりには、外界との接触の中で得られる基本的な安心感が充分ではなかったのでしょう。
その代り、人へ訴えかけてくる情愛はとても深く、家の中では常に私の傍らにいます。
家族以外にひまわりが懐いた人はたった一人だけ。
警戒心が強く、常に気を張っているところは健気でもあり、放っておけないところがあります。

動物との出逢いも人との出逢いと同じ。
私にとっては特に、動物との出逢いのなかには大きな学びがあります。
なぜその時期に出逢ったのか…必然の意味がわかる時が来ます。
その物語は次回に続きます。。


春先から初夏は、ノラ猫の出産シーズン。
ノラ猫のお母さんは、気候の悪化や餌の有無、またカラス、アライグマなどの外敵の襲撃、ヒトの干渉など、自分の環境が危険にさらされると、子育てを放棄することがあります。
そんな子猫を見つけた際には。。

①まずは何よりも保温です。猫の体温は平熱で38度以上。
夏でも毛布やタオルにカイロを入れ、十分な保温を。
また先住猫がいる場合、保護したノラ猫が猫エイズや猫白血病などの伝染病キャリアの可能性があるので、ひとまず隔離した方が安全です。

②牛乳はお腹を壊すので、猫用ミルクが手に入るまではぬるま湯か、砂糖水を少しだけスポイドで口に含ませます。
猫用ミルクは粉タイプのものがペットショップや動物病院に売っています。

③おしっことうんちは、子猫を片手で持ち、ティッシュペーパーで軽くポンポンとお尻を刺激してあげると出ます。
ミルクを飲む前におしっこを出してあげます。
人工ミルクは便秘をしやすく、何日も出ない場合があります。
その時はオリーブオイルなどをつけた麺棒や温めたガーゼで肛門を優しく刺激してあげます。
便は押し出し式なので、ミルクが飲めていれば便秘はあまり心配はありません。
ゴートミルク(山羊ミルク)やエスビラック(共立商事)の液体ミルクは、便通が良いようです。
逆に下痢は脱水し、衰弱するので心配です。
ノラ猫は寄生虫がいる場合も多いので、すぐに動物病院へ。

④1週間~10日で目が開き、3週間~4週間で歯が生え、柔らかい食事を食べ始めます。
お水も一緒に置いておけば、徐々に上手に飲めるようになります。
その頃おしっこが出そうな時にトイレに入れてあげると、トイレの躾は簡単にできます。

⑤トイレの躾が済めば、ネットの里親サイトや新聞などで里親さんを探すことができます。
ただ最近は捨てられた犬猫を動物実験用に売買する里親詐欺も多いので、譲渡の際には十分な注意を。



幸せな動物が一頭でも増えますように。

1 件のコメント:

  1. 「一期一会」
    ひまわりとは本当に素敵な出会いでしたね。出会いの「会い」は「愛」なんてことを聞いたことがありますが、誰にたいしてもそんな姿勢で臨みたいものです。そうすれば、幸せな動物(もちろん人間も含めてね)が増えるのではないかな?!
    次の更新を楽しみにしています。
                ペンネーム「手のひらを太陽に」より

    返信削除